ChatGPT提案の異世界転生診断をClaudeと一緒に作ってみた制作記録

AIメモ

異世界転生って、考えるだけでワクワクしますよね。
今回は、その「もしも自分が異世界に転生したら?」をテーマにした診断を、AIと一緒に作成してみることにしました。
HTMLとJavaScriptだけで作れるシンプルな診断ツールですが、その流れを日記に残しておこうと思います。

診断系のコンテンツを作ることにした理由

占いや診断って、ついポチッとやってみたくなる魅力がありますよね。しかも、自分で作れるとなればなおさら!
前から「いつかやってみたい」と思っていたので、今回ふと思い立ってチャレンジしてみることに。
思い立ったら、ChatGPTにそく相談!

ChatGPTとのやり取りで浮かんだ転生アイデアが面白すぎた

まずはどんな診断にするか、ChatGPTに相談してみました。
すると「異世界転生診断」「動物転生診断」「歴史転生診断」など、ワクワクする案がいろいろ出てきたんですが、やっぱり一番惹かれたのは「異世界転生診断」。
実際に作成した「異世界転生診断」はこちら

異世界は今とても人気がありますし、私自身も異世界アニメをよく見ているので、「自分で診断を作ったらきっと楽しいだろうな」と思って、このテーマに決めました。

回答によって転生先が変わるロジックを考えてみた

ここからはちょっとロジック寄りの話になります!
診断のネタバレも含まれるので、まだやっていない方は、ぜひ先に異世界転生診断をやってから読んでくださいね!

診断の仕組みはとてもシンプル。「はい」か「いいえ」で答える質問が次々に出てくる形式にしました。
答え方によって、次に出てくる質問の流れが変わります。たとえば、最初の質問で「モブ貴族っぽいかも?」と判定されたら、次もモブ貴族関連の質問が出てくる…という感じ。

「はい」が3回続いたら、その時点で転生先が決まる、というルールにしました。
ちなみに、「いいえ」を選ぶと、次の転生先に関する質問が表示される仕組みになっています。

転生先は10種類!ChatGPT提案の面白キャラたち

転生先をChatGPTに依頼しました。

悪役令嬢の取り巻き令嬢など、面白い転生先にしたいです

転生先の候補として出てきたアイディアは、以下の10パターン:

  • 悪役令嬢
    (公爵家の令嬢で、主人公をいじめるが最後は破滅…でも逆転の可能性あり!?)
  • 悪役令嬢の取り巻き令嬢
    (悪役令嬢に仕えるが、転生者の影響で運命が変わるかも)
  • モブ貴族
    (どこかの貴族家の端っこ…でも頑張れば成り上がれる!?)
  • ヒロインの親友ポジ
    (最初は普通の貴族だけど、ストーリーに巻き込まれがち)
  • 伝説の魔法使い
    (1000年ぶりに目覚めた古の魔法使い)
  • 異世界の神
    (なぜか神になってしまったが、信者ゼロからのスタート)
  • 最強の冒険者
    (規格外の力を持つチートキャラ)
  • 魔王の右腕
    (悪の組織でNo.2として暗躍するポジション)
  • 商人ギルドのボス
    (戦わずして世界を牛耳る金持ちルート)
  • 村人A
    (でもなぜか主人公級の力を持ってる)

1回のプロンプトで、個性強めのおもしろい転生先をいろいろ出してくれたので、( )内の説明は使っていないけど、転生先の内容はそのまま使わせてもらいました!
診断結果は、ちょっとユーモアを交えて「あなたの転生人生はこんな感じ!」みたいなノリで書いています。

異世界転生診断の内容が決まったので、いざClaudeへ依頼!

異世界転生診断のアイディアが固まったところで、さっそくClaudeに制作をお願いしてみました。

依頼した内容はこんな感じです。


依頼内容

  • 異世界転生診断をHTML+JavaScriptで作成してほしい
  • 質問はランダムに1つずつ表示され、ユーザーは「はい」「いいえ」で答えて進む形式
  • 転生先の候補は全部で10種類
例として、「モブ貴族」などが転生先候補になっている場合の流れはこんなイメージです:
  1. モブ貴族かどうかを判断する質問を表示
  2. 「はい」と答えた人には、さらにモブ貴族に関する質問を表示
  3. 「いいえ」と答えた人は、次の転生先に関する質問へ移動
  4. 「はい」が3回続いたら、その転生先に決定!

さらに、結果画面では次のような表示をお願いしました:

  • 転生先のイメージ画像のスペース
  • 画像の下には「転生先の名前」と「説明文」が表示される構成

実際にできた診断はこちら!

既にURLを貼っていますが、できあがった診断がこちらです。→ 異世界転生診断

ちなみに、画像のスペースについては、Claudeが仮で設定してくれた絵文字をそのまま採用することにしました。
シンプルだけど、なんとなく雰囲気も伝わって面白い感じになっています!
スマホでもPCでも動くので、よかったら遊んでみてください。

気軽に遊べて、自分でも作って楽しい「診断系コンテンツ」。
次は「魔法使いレベル診断」とか「王国の適職診断」とか、いろいろ広げてみたいなーとひそかに考え中です。また進捗があったら日記に書きます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました